8月1日。 2024 8/01 カレンダーは海のイメージ、タツノオトシゴが現れました。全国的に溶けそうな毎日みなさん大丈夫でいますか??もうずっと水浴びしてたいほどです。泳げないけども。。。笑じゅーぶんにご自愛くださいね。それから、たくさんのご質問ありがとうございました。何回かに分けて動画を撮ってYouTubeの方にアップしていきますね。みなさんにとって素晴らしい夏のひと月でありますように☆彡 Blog URLをコピーしました! コメント コメント一覧 (7件) うんざりするような灼熱の毎日ですね。でも頑張って乗り切っていきましょうね! 質問へのご回答、楽しみにしています(*≧∀≦*) だって、おさとちゃん自らの言葉でお答えいただけるんなんて✨ こんな嬉しいことないです🙈 書き出した質問、ほんとは30個くらいあったんですが、(厳選したとしても)三度も送るのもなぁ、と思って。 もしまたいつか機会があったらお願いします😋 毎日何かしらおさとちゃんのプレイリストを聴いていますが、最近はおさとちゃんのアナログ盤レコードや「HANA REMIXES」などのサウンドを特に好んで聴いています。アレンジが凄く面白くてd(≧∀≦)b 30周年ライブも待ち遠しいです!✨✨ 返信 遅いんですけどまだ質問してもよろしいでしょうか。 私は香港人なので、石嶺さんが香港に来られたことがありますかって聞きたいです! 香港について何か感想はありますか。 ファンになってからほぼ30年過ぎました! どんなジャンルを歌う石嶺さんもすきです。 (“クロゼット”が大好き😄) 11月に石嶺さんの30周年記念ライブに参加する予定です! やっと初めて石嶺さんのライブに行けて今からワクワクしてます。 (ちなみに”はじめてを探さなくちゃ“大好きです😆) ありがとうございます。 返信 YouTube「Q&A ♯1」拝見しました。 動画UPの通知が来たとき作業中だったので、気もそぞろに急いでそれを片付けました(^^;) 声だけかな、と思っていたので、お姿ありでの動画嬉しかったです。 東京への未練全否定、即答できる、は私にとってはかけがえのない故郷だけに、なかなかのショックで一晩心が稼働できなかった😔 おさとちゃんが大好きだから🫡 そっか東京ダメか、みたいな振られたみたいな💔 凄く勝手な飛躍ですけどね。 でもそう思えるくらいしあわせを実感できる今の毎日、それを全力で祝福します。一日一生、大切に。 あと、恥ずかしながら最近の歌は全く知らず分からず、ですが、披露してくださった楽曲、いい歌詞だなぁと思いました。 お喋りも歌も嬉しかったです。続編も楽しみにしています。 返信 質問に答えてくださりありがとうございます😊 なるほどなるほど〜🧐 聡子さんの今、を観て、聴けて、嬉しかったです。 続編も楽しみにしています😆 返信 こんばんは、三島に住んでいるサトさんのファンです。今年の夏は溶けそうなくらい暑いですね、その暑い夏に聞きたい曲はなんですか?私はサザンとかチューブとかが一般的だと思いますが自分は大学の時(20年以上も前ですけどね)に買ったサトさんの”passion”を聞くのが好きです。”あの日を踊りたい”、“夏の太陽”が夏真っ盛りのいまにピッタリな感じがします。”曇りのち晴れ”と”欲しいよ”は情熱的でこれも夏って感じですね、ドラマの主題歌だった“涙はいらない”と二十歳の人を励ます”20th Door”はバラードな感じですがいいですね、”めぐり逢い”夏の終わりの頃の曲かもしれませんがいいです。そしてインドネシアでアジアの歌姫になった”Asian dream”も感動的です。”passion”を聞いてこの暑い夏を乗り切ろうと思います。サトさんも熱中症に気をつけてライブに向けて頑張ってください。 返信 YouTube拝見してます! 顔出し回答の破壊力に、脳と心臓を掴まれてしまいました(笑) ここでも、他のSNSでも石嶺さんのコメントや画像を見ていて嬉しいのに、それを上回る衝撃を受けています。ありがとうございます。 沖縄ではライブや演劇が少ないので、刺激が足りなくて東京に戻りたいと感じる頃合いじゃないかと心配していました。多分、花粉症が出ないだけでも体が楽だからかもしれませんね。 AdoさんとMrs. GREEN APPLEの「私は最強」もYouTubeで見ています。石嶺さんも触れていましたが、歌手の方ってこんな気持ちで舞台に立っているんだ!と感慨深くなる歌詞でした。 関連で上がったベントーヴェンさんの解説動画も見て、音楽の才能や知識のある方はこんなに多彩に感じるんだと、羨ましくなっております。 次回も皆さんへの回答を心待ちにしております。 返信 石嶺さん、こんにちはこんばんは。 先日YouTubeを拝見させて頂きました! 石嶺さんのお話し方は、落ち着いていながらも時にお茶目だったり、言葉に上手く表現出来ませんが、石嶺さんにしか出せない素敵な雰囲気が好きです。 勿論、歌っている時の石嶺さんも素敵です! 正直に白状しますと、今回拝見させて頂いたYouTubeの石嶺さんが、僕にとって20数年ぶりの石嶺さんでした。 お恥ずかしい限りです。 夏と言えば、ラジオで昔、横浜コスモワールドに行ったお話しや、南風96の宇崎竜童さんとのお台場のイベントをテレビで見たのを思い出します。 僕個人としては、ルミネ立川のミニコンサートで間近に見た石嶺さんの可愛らしさと、たまたま近くにいた女性が用意していた花束を僕に渡して、私の代わりにあなたが渡してあげてと言われ、直接石嶺さんに花束を渡したエピソードが忘れられない思い出です。 デビュー30周年のうち、ほんの少しの期間しか応援出来ていなくて本当にごめんなさい。。。 今は昔と違ってSNS等、色々なツールで石嶺さんの近況を伺えたり出来るので、これからまた応援していきます! それではお身体に気をつけて頑張って下さい! 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
うんざりするような灼熱の毎日ですね。でも頑張って乗り切っていきましょうね! 質問へのご回答、楽しみにしています(*≧∀≦*) だって、おさとちゃん自らの言葉でお答えいただけるんなんて✨ こんな嬉しいことないです🙈 書き出した質問、ほんとは30個くらいあったんですが、(厳選したとしても)三度も送るのもなぁ、と思って。 もしまたいつか機会があったらお願いします😋 毎日何かしらおさとちゃんのプレイリストを聴いていますが、最近はおさとちゃんのアナログ盤レコードや「HANA REMIXES」などのサウンドを特に好んで聴いています。アレンジが凄く面白くてd(≧∀≦)b 30周年ライブも待ち遠しいです!✨✨ 返信
遅いんですけどまだ質問してもよろしいでしょうか。 私は香港人なので、石嶺さんが香港に来られたことがありますかって聞きたいです! 香港について何か感想はありますか。 ファンになってからほぼ30年過ぎました! どんなジャンルを歌う石嶺さんもすきです。 (“クロゼット”が大好き😄) 11月に石嶺さんの30周年記念ライブに参加する予定です! やっと初めて石嶺さんのライブに行けて今からワクワクしてます。 (ちなみに”はじめてを探さなくちゃ“大好きです😆) ありがとうございます。 返信
YouTube「Q&A ♯1」拝見しました。 動画UPの通知が来たとき作業中だったので、気もそぞろに急いでそれを片付けました(^^;) 声だけかな、と思っていたので、お姿ありでの動画嬉しかったです。 東京への未練全否定、即答できる、は私にとってはかけがえのない故郷だけに、なかなかのショックで一晩心が稼働できなかった😔 おさとちゃんが大好きだから🫡 そっか東京ダメか、みたいな振られたみたいな💔 凄く勝手な飛躍ですけどね。 でもそう思えるくらいしあわせを実感できる今の毎日、それを全力で祝福します。一日一生、大切に。 あと、恥ずかしながら最近の歌は全く知らず分からず、ですが、披露してくださった楽曲、いい歌詞だなぁと思いました。 お喋りも歌も嬉しかったです。続編も楽しみにしています。 返信
こんばんは、三島に住んでいるサトさんのファンです。今年の夏は溶けそうなくらい暑いですね、その暑い夏に聞きたい曲はなんですか?私はサザンとかチューブとかが一般的だと思いますが自分は大学の時(20年以上も前ですけどね)に買ったサトさんの”passion”を聞くのが好きです。”あの日を踊りたい”、“夏の太陽”が夏真っ盛りのいまにピッタリな感じがします。”曇りのち晴れ”と”欲しいよ”は情熱的でこれも夏って感じですね、ドラマの主題歌だった“涙はいらない”と二十歳の人を励ます”20th Door”はバラードな感じですがいいですね、”めぐり逢い”夏の終わりの頃の曲かもしれませんがいいです。そしてインドネシアでアジアの歌姫になった”Asian dream”も感動的です。”passion”を聞いてこの暑い夏を乗り切ろうと思います。サトさんも熱中症に気をつけてライブに向けて頑張ってください。 返信
YouTube拝見してます! 顔出し回答の破壊力に、脳と心臓を掴まれてしまいました(笑) ここでも、他のSNSでも石嶺さんのコメントや画像を見ていて嬉しいのに、それを上回る衝撃を受けています。ありがとうございます。 沖縄ではライブや演劇が少ないので、刺激が足りなくて東京に戻りたいと感じる頃合いじゃないかと心配していました。多分、花粉症が出ないだけでも体が楽だからかもしれませんね。 AdoさんとMrs. GREEN APPLEの「私は最強」もYouTubeで見ています。石嶺さんも触れていましたが、歌手の方ってこんな気持ちで舞台に立っているんだ!と感慨深くなる歌詞でした。 関連で上がったベントーヴェンさんの解説動画も見て、音楽の才能や知識のある方はこんなに多彩に感じるんだと、羨ましくなっております。 次回も皆さんへの回答を心待ちにしております。 返信
石嶺さん、こんにちはこんばんは。 先日YouTubeを拝見させて頂きました! 石嶺さんのお話し方は、落ち着いていながらも時にお茶目だったり、言葉に上手く表現出来ませんが、石嶺さんにしか出せない素敵な雰囲気が好きです。 勿論、歌っている時の石嶺さんも素敵です! 正直に白状しますと、今回拝見させて頂いたYouTubeの石嶺さんが、僕にとって20数年ぶりの石嶺さんでした。 お恥ずかしい限りです。 夏と言えば、ラジオで昔、横浜コスモワールドに行ったお話しや、南風96の宇崎竜童さんとのお台場のイベントをテレビで見たのを思い出します。 僕個人としては、ルミネ立川のミニコンサートで間近に見た石嶺さんの可愛らしさと、たまたま近くにいた女性が用意していた花束を僕に渡して、私の代わりにあなたが渡してあげてと言われ、直接石嶺さんに花束を渡したエピソードが忘れられない思い出です。 デビュー30周年のうち、ほんの少しの期間しか応援出来ていなくて本当にごめんなさい。。。 今は昔と違ってSNS等、色々なツールで石嶺さんの近況を伺えたり出来るので、これからまた応援していきます! それではお身体に気をつけて頑張って下さい! 返信
コメント
コメント一覧 (7件)
うんざりするような灼熱の毎日ですね。でも頑張って乗り切っていきましょうね!
質問へのご回答、楽しみにしています(*≧∀≦*)
だって、おさとちゃん自らの言葉でお答えいただけるんなんて✨ こんな嬉しいことないです🙈
書き出した質問、ほんとは30個くらいあったんですが、(厳選したとしても)三度も送るのもなぁ、と思って。
もしまたいつか機会があったらお願いします😋
毎日何かしらおさとちゃんのプレイリストを聴いていますが、最近はおさとちゃんのアナログ盤レコードや「HANA REMIXES」などのサウンドを特に好んで聴いています。アレンジが凄く面白くてd(≧∀≦)b
30周年ライブも待ち遠しいです!✨✨
遅いんですけどまだ質問してもよろしいでしょうか。
私は香港人なので、石嶺さんが香港に来られたことがありますかって聞きたいです!
香港について何か感想はありますか。
ファンになってからほぼ30年過ぎました!
どんなジャンルを歌う石嶺さんもすきです。
(“クロゼット”が大好き😄)
11月に石嶺さんの30周年記念ライブに参加する予定です!
やっと初めて石嶺さんのライブに行けて今からワクワクしてます。
(ちなみに”はじめてを探さなくちゃ“大好きです😆)
ありがとうございます。
YouTube「Q&A ♯1」拝見しました。
動画UPの通知が来たとき作業中だったので、気もそぞろに急いでそれを片付けました(^^;)
声だけかな、と思っていたので、お姿ありでの動画嬉しかったです。
東京への未練全否定、即答できる、は私にとってはかけがえのない故郷だけに、なかなかのショックで一晩心が稼働できなかった😔
おさとちゃんが大好きだから🫡 そっか東京ダメか、みたいな振られたみたいな💔 凄く勝手な飛躍ですけどね。
でもそう思えるくらいしあわせを実感できる今の毎日、それを全力で祝福します。一日一生、大切に。
あと、恥ずかしながら最近の歌は全く知らず分からず、ですが、披露してくださった楽曲、いい歌詞だなぁと思いました。
お喋りも歌も嬉しかったです。続編も楽しみにしています。
質問に答えてくださりありがとうございます😊
なるほどなるほど〜🧐
聡子さんの今、を観て、聴けて、嬉しかったです。
続編も楽しみにしています😆
こんばんは、三島に住んでいるサトさんのファンです。今年の夏は溶けそうなくらい暑いですね、その暑い夏に聞きたい曲はなんですか?私はサザンとかチューブとかが一般的だと思いますが自分は大学の時(20年以上も前ですけどね)に買ったサトさんの”passion”を聞くのが好きです。”あの日を踊りたい”、“夏の太陽”が夏真っ盛りのいまにピッタリな感じがします。”曇りのち晴れ”と”欲しいよ”は情熱的でこれも夏って感じですね、ドラマの主題歌だった“涙はいらない”と二十歳の人を励ます”20th Door”はバラードな感じですがいいですね、”めぐり逢い”夏の終わりの頃の曲かもしれませんがいいです。そしてインドネシアでアジアの歌姫になった”Asian dream”も感動的です。”passion”を聞いてこの暑い夏を乗り切ろうと思います。サトさんも熱中症に気をつけてライブに向けて頑張ってください。
YouTube拝見してます!
顔出し回答の破壊力に、脳と心臓を掴まれてしまいました(笑)
ここでも、他のSNSでも石嶺さんのコメントや画像を見ていて嬉しいのに、それを上回る衝撃を受けています。ありがとうございます。
沖縄ではライブや演劇が少ないので、刺激が足りなくて東京に戻りたいと感じる頃合いじゃないかと心配していました。多分、花粉症が出ないだけでも体が楽だからかもしれませんね。
AdoさんとMrs. GREEN APPLEの「私は最強」もYouTubeで見ています。石嶺さんも触れていましたが、歌手の方ってこんな気持ちで舞台に立っているんだ!と感慨深くなる歌詞でした。
関連で上がったベントーヴェンさんの解説動画も見て、音楽の才能や知識のある方はこんなに多彩に感じるんだと、羨ましくなっております。
次回も皆さんへの回答を心待ちにしております。
石嶺さん、こんにちはこんばんは。
先日YouTubeを拝見させて頂きました!
石嶺さんのお話し方は、落ち着いていながらも時にお茶目だったり、言葉に上手く表現出来ませんが、石嶺さんにしか出せない素敵な雰囲気が好きです。
勿論、歌っている時の石嶺さんも素敵です!
正直に白状しますと、今回拝見させて頂いたYouTubeの石嶺さんが、僕にとって20数年ぶりの石嶺さんでした。
お恥ずかしい限りです。
夏と言えば、ラジオで昔、横浜コスモワールドに行ったお話しや、南風96の宇崎竜童さんとのお台場のイベントをテレビで見たのを思い出します。
僕個人としては、ルミネ立川のミニコンサートで間近に見た石嶺さんの可愛らしさと、たまたま近くにいた女性が用意していた花束を僕に渡して、私の代わりにあなたが渡してあげてと言われ、直接石嶺さんに花束を渡したエピソードが忘れられない思い出です。
デビュー30周年のうち、ほんの少しの期間しか応援出来ていなくて本当にごめんなさい。。。
今は昔と違ってSNS等、色々なツールで石嶺さんの近況を伺えたり出来るので、これからまた応援していきます!
それではお身体に気をつけて頑張って下さい!