うりずんの季節。

3月の後半
半袖okな夏日のような日々から一変
冷たい雨に寒さが続いてまた
ゆるやかにあたたかくなってきて。
からだは驚きますが
柔軟に対応していけたらいいな
と思うこの頃です。

東京に住んでいた者どうしの会話で
外せない春の会話は
『沖縄は花粉がなくて最高だよね!』で
これはほんと切実なんですよね。

そして
大地が潤い芽吹き
過ごしやすいこの時期を
沖縄の言葉で”うりずん”
と言います。
潤い初め(うるおいぞめ)が語源だそうで
この響き
好きなんですよね。
植物たちの活き活きとした鮮やかさに
エネルギーをもらいます。

寒暖差に気をつけながら
みなさんがハッピーな4月を
過ごせますように☆彡

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 少しずつ、暖かく過ごしやすくなってきましたね。
    私も、庭の植物達にパワーをもらっています。
    聡子さんのチョイスでしょうか?
    器がすごく素敵ですね。

コメントする